多嘉王妃静子(たかおうひ しずこ、1884年(明治17年)9月25日 - 1959年(昭和34年)9月27日)は、日本の皇族。久邇宮朝彦親王の第五王子多嘉王の妃。子爵水無瀬忠輔の長女。母は東園基敬の娘・富子。久邇洋裁学校創設者。1907年(明治40年)に多嘉王と結婚し、発子女王、賀彦王、珖子女王、恭仁子女王、家彦王、徳彦王の三男三女をもうける。1937年(昭和12年)多嘉王と死別。1947年(昭和22年)10月14日に皇籍離脱し、以後は久邇静子と名乗る。離脱後、京都市上京区河原町荒神口に久邇洋裁学校を設立。1959年(昭和34年)に75歳で逝去。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。