LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

京田辺本線料金所

京田辺本線料金所(きょうたなべほんせんりょうきんしょ)は、京都府京田辺市の第二京阪道路の本線上にある料金所である。大阪府内の均一制料金区間と京都府内の距離制料金区間の境界にあたる。京都方面の料金所では門真JCT-交野南IC間の均一制料金の徴収と通行券発券を、大阪方面の料金所では入口インターチェンジから本料金所までの距離制料金と本料金所-交野南IC間の均一制料金の徴収を行っている。2010年の第二京阪道路全線開通までは、大阪府内にあるのは枚方東ICのみであったため、京都方面の料金所では枚方東ICを入口とする通行券発券を、大阪方面の料金所では入口インターチェンジから枚方東ICまでの料金徴収を行っていた。なお、2010年3月20日に本線料金所に隣接する形で京田辺松井ICが設置された。また、2017年3月以降は本線料金所のすぐ京都寄りに八幡JCTが設置される。2003年の開設時には上下線各3ブース(ETC専用:1、一般:2)であったが、2010年の第二京阪道路全線開通に先立ち2009年秋に上下線各2ブース(ETC専用:1、一般:1)を増設した。ブース増設後全線開通までの間は、既設ブース改修のため増設ブースのみ使用していた。2010年3月20日の全線開通に合わせて改修の完了した既設ブースの使用を再開した。なお、京都方面料金所の増設ブースのうち1ブース(一般)は仮設であり、既設ブースの使用再開後撤去された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。