ブラジルのイグアス国立公園は、パラナ州にある1939年に設定された国立公園である。イグアスの滝があることで知られるが、滝はアルゼンチンにもまたがっているので、アルゼンチン国内にも「イグアス国立公園」が存在する。特に鳥類などの野生生物が多く生息し、5種の森林と生物系が同じ国立公園内に同居する世界的にも珍しい場所になっている。1986年にユネスコの世界遺産に登録された。アルゼンチンのイグアス国立公園は既に1984年に登録されていたが、それの拡大登録ではなく、別の物件として扱われている。なお、公用語の違いから「イグアス」の綴りが異なるので(ブラジルは "Iguaçu"、アルゼンチンは "Iguazú" )、「ブラジルの」「アルゼンチンの」といった言葉は登録名称に含まれていない。1999年に「危機遺産リスト」に加えられた。理由は国立公園内での道路建設計画が環境悪化に結びつくと懸念されたことなどによる。道路の封鎖などの対処がなされたことにより、2001年に危機遺産リストから除外された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。