赤井川駅(あかいがわえき)は、北海道茅部郡森町字赤井川にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線(本線)の駅である。駅番号はH66。電報略号はアカ。単式ホーム2面2線を有する地上駅。列車交換可能な交換駅となっている。単式1面1線を並べたホーム・線路・ホーム・線路の順の配線となっている。互いのホームはホーム中央部分同士を結んだ遮断機を備えた構内踏切で連絡している。そのほか安全側線を上下各1線有する。列車は基本的に駅舎側の1番のりばから発着するが、列車の待避などに利用する場合は2番のりばから発着する。大沼駅管理(夜間連絡先は森駅)の無人駅となっており、有人駅時代の駅舎は改築され、民家風のサイディング張りの駅舎を有する。駅舎は構内の南西側(旭川方面に向かって左側)に位置し、ホーム中央部分に接している。また、別棟にトイレを有する。当駅の所在する地名より。地名は、アイヌ語の「フレ・ペッ」(赤い川)の和訳に由来する。この附近を流れる川水が常に濁っているため付けられたとする。同じ北海道にある赤井川村とは関係がない。赤井川村へは小樽駅が最寄である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。