水沼駅(みずぬまえき)は、群馬県桐生市黒保根町水沼にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。無人駅である。自動券売機は、温泉センター駅側入口にある。現在のダイヤでは当駅折り返しの列車はないが、臨時列車などの当駅止まりの列車が折り返すための入換信号機が、足尾側に設置されている。運行例) 下り当駅止まり入線(閉塞解除)⇒入換信号の進行表示にて、折り返し停止位置まで徐行運行⇒桐生行きの運転席に移動⇒入換信号進行指示にて、上りホームに徐行で入線。通常の停止位置に列車を停止させる⇒乗客乗車開始⇒定刻ダイヤにて閉塞確保し、上り列車発車。2013年度の1日平均乗車人員は138人であった。出典はいずれも桐生市統計書より。桐生市黒保根地区の中心駅や温泉のある駅として観光名所にもなっているほか、赤城山観光の東側の玄関口として位置づけられている。昭和30年代には、赤城山頂付近に赤城登山鉄道のケーブルカーが開業しアクセス駅ともなった。現在も、桐生駅から当駅を経由して利平茶屋の登山口までのバスが運行されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。