今村 都南雄(いまむら つなお、1941年 - )は、日本の政治学者。専門は行政学、地方自治論。主に組織論のアプローチに基づいた研究を行う。山梨県甲府市生まれ。1960年、埼玉県立熊谷高等学校卒業。1965年、中央大学法学部法律学科卒業。1967年、国際基督教大学大学院行政学研究科修了。1967年、中央大学法学部助手。1971年、中央大学法学部助教授。1978年、中央大学法学部教授。1981年、中央大学大学院法学研究科教授。2005年、中央大学公共政策大学院教授。2010年、中央大学法学部名誉教授。山梨学院大学法学部教授・山梨学院大学大学院社会科学研究科長。2002-2004年度日本行政学会理事長。1990年-2003年および2007年-2010年学校法人中央大学選任評議員。単行本学部生時代は外間寛(行政法)ゼミに所属。国際基督教大学院生時代に蝋山政道に師事。中央大学助手時代には学外指導教授として辻清明に師事。このほか、中村陽一(行政学、中央大学法学部名誉教授)門下ではあるが、日高昭夫(山梨学院大学法学部教授)も、今村都南雄の門下生に近い位置にある(今村の還暦記念で公刊された『日本の政府体系』に日高が寄稿しているのはかくなる理由による)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。