レーティッシュ鉄道Gem4/4形機関車(レーティッシュてつどうGem4/4がたきかんしゃ)は、スイスのレーティッシュ鉄道()のベルニナ線を主にほぼ全線で使用される山岳鉄道用ディーゼル/電気両用機関車である。ベルニナ線で旅客、貨物列車に使用されていたGe4/4 181形およびGe4/4 182形電気機関車および本線系統などで除雪列車、工事列車に使用されていたG4/5形蒸気機関車の代替のために1966年に2機が製造されたディーゼル/電気兼用機関車で、DC1000Vのベルニナ線の旅客および貨物列車、除雪列車では電気機関車として、AC11kV16 2/3Hzの本線系統やDC2400Vのクール・アローザ線、もしくは架線を停電させての除雪列車や工事列車では電気式ディーゼル機関車として使用される。車体、機械部分の製造をSLM、台車の製造をSWS、電機部分、主電動機の製造をBBCおよびMFO、SAASが担当、ディーゼル機関はCummins製を搭載し、価格は1機あたり1,400,000スイス・フランである。ABe4/4 41-49形電車と同一の主電動機、台車を搭載しており、電気走行時には1時間定格出力680kW、ディーゼル走行時は780kWで牽引力106kNを発揮し、最大勾配70パーミルのベルニナ線で60tを牽引可能な性能を持つ。それぞれの機番とSLM製番、製造年、は下記の通りで、本線系統の機関車と異なり機体名は付けられていないが、識別のためにアルプスアイベックス(Steinbock)とアルプスマーモット(Murmelter)のエンブレムが機体側面に取付けられている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。