坪尻駅(つぼじりえき)は、徳島県三好市池田町西山にある、四国旅客鉄道(JR四国)土讃線の駅である。駅番号はD19。徳島県と香川県の県境にある猪ノ鼻峠付近、標高272mの地点に位置し周辺には山林や川しかない。通過する普通列車もあり、秘境駅のひとつとされている。単式ホーム1面1線を有するスイッチバック式の地上駅。四国にあるスイッチバック駅は土讃線の当駅と新改駅の2駅のみである。本線通過制限速度は100km/h。下り普通列車は引き上げ線に待避してから駅に進入する。上り普通列車は駅を出発して引き上げ線に待避したのち讃岐財田駅に向かう。よって、ワンマン運転時は運転士は進行方向を変えるごとに前方となる運転台へ移動する。このため、当駅での普通列車同士の行き違いは上下いずれかが必ず通過となる。通過列車は、横の本線を高速で去っていく。かつてはシーサス・クロッシングポイントが設置されていたが、JR化後の高速化改良工事により撤去され現在の形となった。阿波池田駅管理の無人駅。駅舎の待合室には発車時刻表、10分以上停車する列車の時刻表に加え定期列車の通過時刻表も掲示されている。通過時刻表は踏切にも掲示されている。また駅ノートや2008年5月15日に地元の町づくり団体から寄贈された駅スタンプも待合室内に置かれていたが、2010年2月10日に紛失していることが判明。その後この駅スタンプは2010年4月22日に青森県の津軽線中沢駅で発見された。なおこの待合室は各方向の戸が引き戸式で閉めることができるので、虫の侵入を防ぐことができる。平均1日2人。駅から徒歩で30分ほど山道を登った所に木屋床(こやとこ)という集落があり、開業当時は通学客や野菜の行商に出る人などで賑わっていた。1963年10月14日には、駅前にあった雑貨店に強盗が押し入り、金品を奪う事件が起きている(四国連続強盗殺人事件)。しかし、集落付近に道路が整備されたため、駅を利用する住民はほとんど居なくなった。1997年6月20日放送の朝日放送(ABCテレビ)製作の『探偵!ナイトスクープ』では、番組に寄せられた「この駅の乗降客数を調べてほしい」という依頼で、調査が行われた。その際の乗降客数は24時間で、一組の夫婦が駅から出かけ、駅へ帰ってきた「のべ4人」だった。鉄道ルポ漫画『鉄子の旅』の作者達が2003年9月にこの駅を訪れた際には、「30分くらい歩いたところに」住んでいる77歳の老人と遭遇したことが描かれている。2010年6月2日に放送されたテレビ朝日系列のバラエティ番組『ナニコレ珍百景』で、「利用者が1人しか居ない駅」として紹介された。その1人とは『探偵!ナイトスクープ』で紹介された夫婦の夫の方である。その後2014年6月4日に放送された同番組で、その男性は体調を崩し入院中のため利用していないが、駅を見にくる他の利用者がいると紹介された。2016年9月14日に放送されたフジテレビ系列のバラエティ番組で『世界のなんだこれミステリー 日本の謎を大調査SP/消えた秘宝が徳島に眠る?』で、当駅開業当初は1日平均20名の利用者がおり、現在はある意味面白い駅として、全国から利用者がいることが証言されている。1998年放送のテレビアニメ『センチメンタルジャーニー』の第3話「七瀬優 星降る夜の天使」にてストーリーの冒頭で当駅が登場したことがあり、熱心な同作品のファンの訪問(聖地巡礼)により利用客が微増していた時期があった。鮎苦谷川沿いの谷に駅が位置するため、車では近づくことができず、到達手段は徒歩のみである。駅舎を出ると、東側・西側にそれぞれ山道が1本ずつあり、駅舎の南側にある踏切を東側へ渡って10 - 20分程度歩くと国道32号に、西側へ行くと市道に出る。ただし、山道にはゴミが散乱していたり倒木がある場合がある。また、降雨時や雨上がりは地面がぬかるんでおり、ごく一部を除いて柵がないため崖下に落ちる危険性もある。季節によってはマムシやハチが出ることもある。当駅は近隣住民の請願によって駅に昇格したものの、国道32号より駅までの600mの道は、近隣住民による手作りであることが『世界のなんだこれミステリー 日本の謎を大調査SP/消えた秘宝が徳島に眠る?』で証言されている。なお、駅が立地しているのは、元は鮎苦谷川(州津川)の川底だった場所である。建設に際して、敷地を確保するため水を流すトンネルを掘削して川の流路を変えた上で川底を埋め立て、駅(当時は信号場)が設置された。線路を通すためにトンネルで川を迂回させた場所は当駅の前後にも1カ所ずつあり、そのうちの1つは坪尻駅より多度津側のトンネルを出た車窓の西側に見える。国道にある駅入口付近の道路標識の建っている場所に、四国交通路線バス野呂内線・坪尻バス停がある。当駅に停車する普通列車は少ないため、箸蔵駅もしくは阿波池田駅との間の移動については、時間帯によってはバス便を利用する方が早く到達できる。坪尻 〜 阿波池田バスターミナルまで20分程度、運賃は2014年10月現在480円。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。