近藤レーシングガレージ(こんどうレーシングガレージ)は、静岡県駿東郡小山町に存在するレーシングガレージ兼チューニングショップである。近藤真彦が主催する「KONDO Racing」とは無関係である。代表者は近藤進治(1946年生まれ)。サンエスホンダ、ヨシムラジャパンでの修行を経て1974年に富士スピードウェイ周辺のレーシングガレージ密集地(通称「大御神レース村」)に「近藤レーシングガレージ」を設立。日本のプライベーターF1プロジェクト「マキ」と「コジマ」に深く関わりを持ち、1976年のF1グランプリ・イン・ジャパン(富士スピードウェイ)においてはクラッシュしたコジマ・KE007の「奇跡の大修理」に協力した。その後ル・マン24時間レース出場を目的としたプロトタイプレーシングカー「童夢RL」(1979年)のル・マン参戦もサポート。1980年にはトムスと共にグループ5カローラを製作してマカオグランプリに参戦。富士グランチャンピオンレースシリーズにも参戦し、トムスのグループCカー製作にも関与。パリ・ダカールラリーの三菱・パジェロやN1耐久(現・スーパー耐久)の日産・スカイラインGT-Rなどの車両製作にも携わるなど、日本のレースシーンにおいて欠かせない存在である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。