LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

青海 (江東区)

青海(あおみ)は、東京都江東区の町名。現行行政地名は青海一丁目から青海四丁目。東京湾埋立地13号地に属し、東京臨海副都心(通称:お台場)の一部をなす。臨海副都心の南部に位置し、フジテレビなどがある港区台場とは首都高速湾岸線を挟んで反対側にある。品川区東八潮とも隣接する。一丁目はレジャー施設と駐車場、二丁目から四丁目まではオフィスビルや公園、倉庫が多く、場所によって景色が変わる。江東区の町名として成立したのは1983年(昭和58年)1月1日である。青海一丁目(旧13号地その1の江東区編入部分)・同二丁目(旧13号地その2)として成立し、2009年(平成21年)11月1日には住居表示実施とともに丁目界が変更され、旧二丁目が二・三・四丁目に分割された。そのほかは倉庫施設が多い。なお、第二航路トンネルを介して青海三丁目とつながっている中央防波堤内側埋立地は江東区と大田区の間で帰属を巡って争っているため帰属未定となっていることから、同地にある施設の所在地は暫定的に「江東区青海三丁目地先」と表記している。戦後、1946年から1970年にかけて、おもに家庭廃棄物の埋立により造成された土地であり、陸上はすべて人工的に都市計画に基づいて作られているが、多くの面積を公園に当てており、樹木が多い公園(プロムナード公園、青海南ふ頭公園など)では野鳥が散見される。また海に面する公園には「釣りエリア」が設けられており、ハゼ、スズキ(シーバス)、クロダイ、コノシロなどが見られる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。