新潟中央インターチェンジ(にいがたちゅうおうインターチェンジ)は、新潟県新潟市江南区久蔵興野の磐越自動車道上にあるインターチェンジ。磐越道の終点にあたる。料金所が本線上にあるバリア式となっており、いわきジャンクション起点212.2kmの本線上にある。また出入口がそれぞれ2箇所ずつあり、鳥屋野潟公園方面の出入り口は212.3km、新潟県庁方面の出入り口(磐越道終点)は212.7kmの距離にある。インターチェンジとしての所属は磐越道だが、料金所の約50m南側に新潟中央ジャンクションが所在しており、周辺の道路案内では北陸自動車道および日本海東北自動車道のインターチェンジとしても扱われている。開通当初は長岡方面から当ICへの流出ができなかったが、のちにオフランプが増設され、現在は4方面全てへの流入・流出が可能となっている。新潟市から県内各方面に至る高速バスと郊外線路線バスが発着するバス停留所はインター北側約700m先の県道16号沿い、上沼交差点周辺に設けられている。停留所名は「中央インター前」だが、インターチェンジの敷地内ではなく、同市中央区鳥屋野地内に位置している。なお、上下双方でバス停の位置が大きく異なっており、相互間は約300m離れている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。