LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

サテライト大阪

サテライト大阪(サテライトおおさか)は、大阪府大阪市中央区日本橋にある会員制競輪場外車券売場である。管理施行者は岸和田競輪場の施行者である岸和田市。2007年3月14日にオープンした。本項では、併設されている会員制オートレース場外車券売場のオートレース大阪(オートレースおおさか)についても記述する。利用できるのは基本的に会員のみとなっており、入会手続きを経て取得した会員証を提示しなければ入館できないことになっている。2階フロア以上へ行く際にはエレベータやエスカレーター前で、会員証を警備員などに提示することになっている。入会手続きは、所定の申し込み用紙に必要事項を記入・捺印し、身分証明書(コピー可)を添えた上で、入会金1000円、年会費(5年分一括)2000円を支払うことになっている。手続きが完了すると、仮会員証を渡され、この仮会員証で申し込み当日から利用できる。なお、正式な会員証は後日、サテライト大阪で受け取ることになっている。会員証はキャッシュレス投票カードにもなっており、1階フロアにあるポイントカウンターにかざせば入場するだけで20ポイントが加算され、キャッシュレスカード投票やチャージでもポイントが貯まる。また、ポイントはキャッシュレス投票カードの電子マネーや景品と交換可能となっている。なお、会員証は岸和田競輪場やサテライト阪神でもキャッシュレスカード投票が可能となっている。2011年よりラ・ピスタ新橋の会員証所持者は無料で入場できるようになった。2015年12月5日より施設内に「オートレース大阪」が設置され、川口オートレース場を中心としたオートレースの車券も購入できるようになった。オートレースの車券は、一般フロアーの4階と有料席フロアーの6階で発売する。2016年4月29日より、1階フロアは「体験フロア」として非会員でも利用できるようになった。なお、オートレースの発売窓口(自動発払機を設置)は会員専用フロアである4階と6階のみのため非会員は基本的に利用できないが、受付で身分証明書を提示することで非会員でも一度だけ4階フロアのみ入館が可能となっており、車券の購入も可能となっている。岸和田競輪場で開催される全ての競走と、他場でのGIII以上のグレードレースは全て発売する。ナイター場外も頻繁に行っており、最大で1日4場、年間約340日営業を行う。オープンは9時30分である。会員が利用できるフロアは1 - 6階であるが、このうち1階のみ非会員でも利用が可能。6階は有料席フロアとなっており、別途1階にある有料席発売所で有料席券を購入しなければ利用できない。ちなみに、有料席はポイントシステムに有利に働くことからすぐに満席になるケースが多い。開設時は大和システムが施設を所有していたが、その後に同社の破産により現在の施設設置者が管理している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。