磯部 琇三(いそべ しゅうぞう、1942年7月16日 - 2006年12月31日)は、日本の天文学者。専門は、恒星の誕生領域の研究。大阪府大阪市生まれ。大阪府立清水谷高等学校卒業。東京大学理学部及び同大学大学院を卒業。高瀬文志郎に師事した。国立天文台助教授を経て、2006年に64歳で亡くなるまで日本スペースガード協会の理事長を務めた。各地のアマチュア天文家ともコンタクトを取り天文学の普及に尽力した。学生時代は野球部に在籍し、それ以来の熱心な野球ファンとしても有名である。有言実行を信条としており、「やると言い出したらやりすぎるほどの行動派」と妻から評されていた。そのため、健康状態が芳しくなくドクターストップがかかっているにもかかわらず、皆既日食の観察のために5000m級の山に登ったこともある。2006年12月31日に肝臓癌で亡くなったが、本人の希望で葬儀等は執り行なわず、2007年1月20日の朝日新聞・毎日新聞・読売新聞の朝刊に本人の遺言状として黒枠で囲まれた個人広告が掲示された。それは「妻と娘に、生前の自分との付き合いはどうだったか手紙を送ってくれ」という旨の文章と氏名のみが記載されたものであった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。