香川県道30号 塩江屋島西線(かがわけんどう30ごう しおのえやしまにしせん)は、香川県高松市を通る主要地方道である。2004年(平成16年)の相次ぐ台風災害により、2006年(平成18年)5月まで各地で寸断されたままの状態が続いていた。合併前の高松市と旧・塩江町を直接(他町を通らずに)結ぶ唯一の道路であったため、2006年(平成18年)1月10日に旧・香川町などと合併するまでの約3ヶ月強は事実上の飛び地合併状態だった。本路線が長期不通となっていた影響で、合併前の高松市の最南端だった菅沢町(すげざわちょう)は郵便の集配受け持ちが川島郵便局(現在は集配を行っていない)から塩江郵便局に変更され、これに伴い郵便番号も2006年(平成18年)4月1日に761-0447から761-1616に変更された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。