吉良 修一(きら しゅういち、1949年4月23日 - )は大分県出身の元プロ野球選手。大分県立津久見高等学校では、2年生の時、1966年の夏の甲子園に控え投手として出場するが、チームは1回戦で報徳学園に敗れる。吉良は予選では起用されたが、甲子園本大会での登板機会はなかった。1年上のチームメートに四番打者、三塁手の岩崎忠義がいる。翌1967年の春の選抜にはエースとして出場。各試合とも1、2点差の接戦であったが、吉良の好投で勝ち上がる。決勝では延長12回の熱戦の末、弘田澄男のいた高知高を2-1で降し優勝を飾った。同年夏は県予選準決勝でエース河原明を擁する大分商に0-1で惜敗、甲子園出場はならなかった。1年下のチームメートに大田卓司左翼手がいる。同年のドラフト会議で阪神タイガースから2位指名を受け入団。入団2年目の1969年に一軍初登板を果たし、同年のジュニアオールスターにも出場する。1972年にプロ初勝利、1974年も1勝を挙げるが、その後は登板機会がなく1976年オフに退団した。甲子園優勝投手で非常に期待されたが伸び悩み、一軍ではあまり活躍できなかった。武器はスライダー、カーブだが、速球がシュート回転する弱点があった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。