御殿場バイパス(ごてんばバイパス)は、静岡県御殿場市にある国道138号のバイパスである。1993年までに開通した区間と、現在建設中の御殿場バイパス(西区間)からなる。前者に対応する旧国道138号の区間は、静岡県道401号御殿場箱根線である。後者は、東富士五湖道路、新東名高速道路を東名高速道路と接続させる道路として、須走道路を介した御殿場バイパス(西区間)が事業化されている。2005年度平日24時間交通量観光シーズンなどは、須走IC - 御殿場市街の国道138号は大変渋滞する。そこで、東富士五湖道路と東名高速道路を接続する都市計画道路(御殿場バイパス(西区間)および須走道路)がある。なお、水土野ICから茱萸沢ICの間は自動車専用道路である。2010年2月「平成22年度の実施を見込んでいる直轄事業について」によると、総事業費は190億円。2010年度は御殿場地区用地幅杭設置のために1億円の事業費が計上されている。また、同資料によると、2010年2月現在の用地進捗率は約3%、事業進捗率は約4%である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。