LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

長瀬駅 (岐阜県)

長瀬駅(ながせえき)は、岐阜県揖斐郡谷汲村(現、揖斐川町)にあった名古屋鉄道谷汲線の駅である。谷汲線の前身である谷汲鉄道の駅として1926年に開業した。開業時より交換可能駅であり、谷汲山華厳寺十一面観世音菩薩御開帳に伴う臨時輸送では北野畑駅、稲富駅と共に交換駅として機能した。しかし当駅での列車交換は御開帳期間中の臨時ダイヤ以外ではほぼ使われなかったため、以後撤去と再整備を繰り返している。谷汲線は2001年に全線が廃止され、それとともに廃駅となった。廃止時の谷汲方面の隣駅は終着駅の谷汲駅であったが、かつては同駅との間に長瀬茶所駅、結城駅が存在していた。単式ホーム1面1線のみを持ち、列車交換はできなかった。かつては島式ホームであり、その名残でホームの反対側には線路の用地が残されていた。駅の東側に人家があるが、長瀬地区の中心部からやや南に離れている。華厳寺での祭礼の際には隣の谷汲駅周辺が車で混雑するために、駅の貨物ヤード跡が無料駐車場として開放されていた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。