ランディ・マイヤーズ(Randall Kirk Myers , 1962年9月19日 - )はアメリカ・メジャーリーグで活躍した投手。左投左打。アメリカ合衆国ワシントン州バンクーバー出身。ニューヨーク・メッツに入団し、10月6日にメジャー初登板。にチームはワールドシリーズ制覇を果たすが、この年は10試合の登板にとどまる。には54試合に登板し、3勝6敗6セーブ、防御率3.96だが、持ち前の速球で75回を投げ92三振を奪う。翌にメッツはワールドシリーズ制覇時のリリーフエース、ジェシー・オロスコをロサンゼルス・ドジャースに放出し、マイヤーズをクローザーとして起用。期待にこたえて26セーブをあげ、チームの地区優勝に貢献。翌も24セーブをあげるが、この年のオフにシンシナティ・レッズのクローザー、ジョン・フランコとの交換トレードで移籍。レッズ移籍初年度のにはロブ・ディブル、ノーム・チャールトンと共に速球派の救援投手トリオ「Nasty Boys」を形成。クローザーとして31セーブをあげ、チームの地区優勝に貢献。オールスターにも初出場を果たした。ピッツバーグ・パイレーツとのナ・リーグチャンピオンシップシリーズでは2セーブをあげ、ディブルとともにMVPに選ばれる。オークランド・アスレチックスとのワールドシリーズでは、最終戦となった第4戦にセーブを記録し、ワールドチャンピオンに貢献した。はクローザーをディブルに譲り、先発に転向したが失敗。6勝13敗6セーブに終わり、翌にはサンディエゴ・パドレスに移籍。再びクローザーとして起用され、38セーブをあげる。にはシカゴ・カブスに移籍して53セーブをあげ、ナ・リーグの年間セーブ記録、及びメジャーの左腕投手の年間セーブ記録を更新した。とには2年連続してオールスター出場。1995年には38セーブをあげ2度目の最多セーブに輝く。には、5球団目で初のア・リーグとなるボルチモア・オリオールズに移籍。この年は31セーブ、翌はリーグ最多の45セーブをあげ、オールスター出場。にはトロント・ブルージェイズに移籍し、この年も28セーブを記録するが、シーズン途中でパドレスに移籍。移籍後はトレバー・ホフマンが居ることもあって中継ぎとしての起用となったが、結果的にこの年が最後となった。パドレスとから2年の大型契約を結ぶが、肩を故障。1999年に回旋腱板手術を受けたが復帰できず、限りで解雇された。2000年の年俸は約700万ドルで、パドレスと保険会社の紛争は法廷にまで及んだ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。