杖ノ淵公園(じょうのふちこうえん)は、愛媛県松山市南高井にある湧水池と日本庭園の公園。園内に湧水があり、湧水池には鯉が放されている。市民の風情ある憩いの場となっており、杖ノ淵として1985年(昭和60年)名水百選のひとつに選定された。四国巡錫中の空海がこの地を通りがかった際に、住民が干魃に苦しんでいた。これを見た空海がここに杖を突き立てると清水が湧き出たという。以後、清水は尽きることなく湧き出て淵となった。この伝説から「杖ノ淵」と名付けられた。四国八十八箇所四十八番札所西林寺の奥の院となっている。ご詠歌:ありがたや 大師の姿 したいきて 泉の水を 汲むぞうれしき
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。