LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

谷山紀章

谷山 紀章(たにやま きしょう、1975年8月11日 - )は、日本の男性声優、歌手。賢プロダクション所属。山口県宇部市出身。山口県立宇部中央高等学校、代々木アニメーション学院声優科卒。アニメ映画『AKIRA』を観たことがきっかけで、声優に興味を持つ。1994年、高校卒業後に上京し、声優になるべく専門学校に通い出す。1995年、学内オーディションで野村道子に見出され、後に賢プロダクションへ所属。声優デビューは、『銀河英雄伝説』の一兵士役。1999年、「GIZOKU」という『卒業M』の5人の後輩役で、戯賊の末裔の声を演じる。またその声優、田坂秀樹、菅沼久義、堀内真樹、伊藤祐介(後半は勝杏里にチェンジ)と共に、「G.I.zoku」としてユニットを組み音楽活動もした(約3年間で終了)。2004年7月、『君が望む永遠』で、男性向け作品のキャラクターソングとしては珍しく男性主人公のイメージソングを歌い、注目を浴びる。2005年2月、シングルDaydreamin' で歌手としてデビュー。携帯サイト「声優V-STATION」で開催された「第2回しゃべくり甲子園」で優勝し、褒美として1時間ラジオ枠を貰い、優勝記念番組『タタタタ・紀章!』が放送された。9月には谷山がボーカルで飯塚昌明がギターの音楽ユニット『GRANRODEO(グランロデオ)』を結成。2007年10月、小山剛志主宰の劇団の舞台『喝采』で舞台初出演を果たした。2010年5月3日、GRANRODEOのボーカルとして日本武道館でライブを開催した。その後もGRANRODEOのボーカルとして、武道館のような大きな会場でライブを開催した(詳細は『GRANRODEO』を参照)。2011年5月、実写アクション映画に初めて出演し、主役を演じた。2012年3月2日、第6回声優アワードにてST☆RISHとして歌唱賞を受賞。雑誌などで通常使われる煽りは「声優界の異端児」。キャッチフレーズは、「Love & Peace + Eros」・「人生、谷あり山あり紀章あり」など。名前が杉山紀彰と似ていることから、よく間違われる。実家はローソンで、第二の故郷は「漫画喫茶」。母親からは「きーくん」と呼ばれている。弟が2人。学生時代は陸上競技をしていた。中学時代に100mを11秒5で走り、高校時代は400mで49秒6を記録し県大会で2位になっているため、声優界最速を自負している。愛用している締めの言葉は、「愛してます、愛してください」声優業では演技・役作り等に拘らず、本能で役に入り込むという。ただし、テレビで役所広司が言った「役作りでは演じる役柄の嫌な所をまず見つける」という言葉には深く感じたことはあるという。『ハイスクール!奇面組』や『王立宇宙軍 オネアミスの翼』のファンであることを公言している。影響を受けた人物として、声優では古川登志夫と安原義人、歌手ではB'zの稲葉浩志、岡村靖幸、吉川晃司などの名前を挙げている。読書をよくする。好きなジャンルは漫画、小説(特に角川ホラー文庫)から絵本まで様々。好きな作家は貴志祐介。休みの日は家でDVD鑑賞などをして過ごすことが多いという。本人曰く「面倒臭がりなため、基本的に何かをするために外に出て行くって発想がない」とのこと。また、夏が苦手だが、涼しげな日は自転車で出かけることもある。好きな食べ物は肉。以前は牛肉もよく食べていたが「消化が悪くそのまま体に付く」との理由で、主に豚肉を食べる。豚カツも好きであるが、脂身を嫌うため、ヒレカツのみ 。カレーには醤油推奨派。納豆も好む 。苦手な食べ物は梅干し。梅味のお菓子も苦手。また梅干し以外の漬物類、グリーンピース、ナスも苦手。服装は柄物が好きで、特に豹柄を好む。NBAが好きで、中でも現役屈指のスター選手として活躍するコービー・ブライアントのデビュー当時からのファンである。また、コービーの所属するロサンゼルス・レイカーズを応援している。TwitterにおいてWOWOWでNBA中継を観戦していることを度々公言しており、実際にスタジオゲストとしても出演している。好きな芸能人はロバートで、Break Outで飯塚昌明と共にお悩み相談をしたことがある。喫煙者だったが2014年からは禁煙中。上京してすぐに暮らした部屋は、2007年に都知事選挙・参議院選挙への立候補を表明したことで話題になった建築家の黒川紀章の設計したものだった。名前が同じということで縁を感じ住むことを決めたが、現在は転居した。なお2004年秋発売の「声優アニメディア」によると、一級建築士の父親が谷山の名前を付ける際、この黒川紀章からとったという。賢プロダクション相談役の野村道子は、専門学校時代の谷山を「ツッパッていた」と語る。学内オーディションにて野村が「あの谷山って子がいいわ」と講師達に推すと「生意気だからやめたほうがいい」と全員に反対された。だが「生意気なくらいが丁度いいわよ」と谷山を選んだ。理由として「ツッパッてる子は、その分頑張らないとカッコ悪い。だからツッパッているのはそれだけやる証拠だと思ってね」とのこと。近年野村が「ブレイクして良かったね」と谷山に言うと「道子さん、(売れるまで)10年かかるって言ったじゃないですか」と話したという。1999年発売の声優雑誌「アニラジグランプリ」第19号の企画グラビアにて、バスローブ一枚の姿で女性声優をはべらせ「Oh yes! 俺のフェロモン絶好調」という、奇怪なあおり文句と共に映っていたことが話題となった。メガネ&スーツ姿で雑誌「声優グランプリ」の「LOVEMEGANE」というメガネコーナーに載り、2006年10月発売の女性メガネ愛好家向けMOOK本『メガネマガジン』に「声優界一メガネをかけさせたい男性」として紹介された。しかし本人の視力は「1.5」から「2.0」である。『天元突破グレンラガン』で谷山が声を演じたキタンは、早い段階で退場する予定だったが、GAINAXの製作スタッフが谷山が演じるキタンを見て「キタンはこういう面もあったのか」、「もっと面白い描き方ができるのでは」と設定を変更してキタンの寿命が延びることになった。『武装錬金』で共演したのをきっかけに小山剛志と交友を深め、その縁で先述の舞台に初挑戦した。ちなみに谷山は小山のことを「ツヨシックス」と呼んでいる。太字はメインキャラクター。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。