Uniscribeは、Microsoft Windowsにおいて、Unicodeによって符号化されたテキストを描画するためのレンダリングサービスである。「USP10.DLL」というダイナミックリンクライブラリとして実装されている。USP10.dllは、Windows 2000およびInternet Explorer 5.0以降、一般に利用できるようになった。さらに、Windows CE環境ではバージョン5.0からUniscribeに対応した。Uniscribeの主な目的は以下のとおり:USPは、Unicode Scripts Processor の略号である。以下に、usp10.dllの主なバージョンと、それぞれの配布の形態を示す。UniscribeはWindows 2000以上で利用可能だが、その後のバージョンアップでさらに機能が追加されている。つまり、さらに多くの用字系 (文字体系) に対応できる。初期の更新では、アラビア語とヘブライ語に、その後タイ語とベトナム語に対応した。Windows XP以降は、さらに南アジアおよびアッシリアの音素文字に対応した。より新しいusp10.dllを特定のアプリケーションでだけ使えればよいのであれば、より新しいバージョンのファイルをそのアプリケーションのディレクトリにコピーすればよい。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。