平方メートル(へいほうメートル、square metre、記号:m)は、国際単位系 (SI) における面積の単位である。1平方メートルは、一辺の長さが1メートルの正方形の面積と定義される。日本では、メートルを「米」と書くことから、「平方米」を略して平米(へいべい、へーべー)と略したり発音される場合もある。1平方メートルは以下に等しい。平方メートルの分量・倍量単位の接頭辞は、「平方メートル」全体ではなく「メートル」部分のみに対してつけられるものであり、接頭辞も2乗されている事に注意。例えば kmは、(km)であり、k * (m)ではない。つまり1kmは、1辺が1kmの正方形の面積、すなわち m の1 000 000(=1000)倍の面積ということになる。核物理学で用いられる反応断面積の単位にバーン (barn, b) があり、100平方フェムトメートル (fm) に等しい。Unicodeには、平方メートルとその分量・倍量単位を表す上記の文字が収録されている。これらはCJK互換文字であり、既存の文字コードに対する後方互換性のために収録されているものであるので、使用は推奨されない。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。