袖ケ浦火力発電所(そでがうらかりょくはつでんしょ)は千葉県袖ケ浦市中袖2-1にある東京電力フュエル&パワーの天然ガス火力発電所。1974年に1号機が運転を開始、4号機までが建設された。2〜4号機の出力は国内最大規模の100万kWである。2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震と津波により複数の発電施設が被災し、電力供給力が大幅に低下したため、緊急設置電源が新設された。電力需給が逼迫した際に稼働していたが、被災火力発電所の復旧等により、2013年3月31日に全て廃止された発電所内には貯蔵タンクを18基有するLNG基地も建設されており、五井火力発電所及び姉崎火力発電所などへ供給をしている他、近隣の工場に対してLNGの販売も行っている。LNGは東京電力が調達した上で、隣接する東京ガス袖ケ浦LNG基地に気化作業を委託している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。