北原 みのり(きたはら みのり、1970年(昭和45年)11月24日 - )は、日本の著作家、運動家。アダルトグッズショップ『ラブピースクラブ』代表。アメリカ同時多発テロ事件の10年後の2011年9月11日のツィートで、「1983年の大韓航空機撃墜事件で叔母と従姉妹を亡くした」と述べている。この飛行機はニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港を出発し、アンカレジ経由で韓国のソウル金浦国際空港に着く便であったが、同ツイートで「旅先に、または故郷へ向かう人たちが、何かの力で一瞬に殺される。繰り返される理不尽を呪いました」と続けている。北原にはセクシュアリティやジェンダーに関する書籍や発言が多く、インタビュアーとしては雑誌 『AERA』(朝日新聞社)への寄稿もある。また、『週刊金曜日』の書評委員も務める。週刊朝日・週刊金曜日で連載。朴順梨との共著『奥さまは愛国』は小林よしのりから大絶賛を受けている。Twitterでは自民党および安倍政権批判するツイートを行っており、逮捕直前にも「これ、とても便利!」として、さよなら安倍政権なるサイトを紹介している。「安倍さんへ。あなた、とっても怖いです。話通じない、民主主義通じない、人権通じない、憲法通じない。女性が輝く社会を、と言うけれど、あなたのおかげで、暗い顔の女、増えてます。」と批判している。2014年(平成26年)12月3日、漫画家のろくでなし子(五十嵐恵)と共謀し、女性器を模したわいせつ物を店頭に展示したことにより、逮捕された。北原と関わりが深いアジア女性資料センターは、この逮捕を国家の陰謀であると批判している。日本の韓流ブームについて、「エロくて性欲が刺激されるため、日本の女の8割の年代が韓国に向いている」「日本のアイドルに惹かれるのは「息子萌え」なのに対し、韓国の男性に惹かれるのは完全に「男」を求めているからだ」と分析しているフジテレビの韓国報道問題に絡むフジテレビ抗議デモについては、「『日本の女がなんで俺たちより下の韓国人に行くんだ』というやっかみ」が原因であると主張し、「俺はモテない、俺より下の韓国人がなんでもてるんだろう。悔しくてたまらなかったんでしょうね」と感想を述べている。2012年(平成24年)8月に李明博韓国大統領の竹島上陸などから日韓関係が悪化した際には、「男の人は“国”とかいうけど、女の人にはピンとこない。」「今回の騒動は、自分たちより劣っていると思っていた国が、女性たちの心をつかみ、経済的にも同等になっていることへの嫉妬もはいっているのでは?」として、「男同士の争いのために、韓流という女の遊びを奪わないでって思います」と述べた。。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。