LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

鬥部

鬥部(とうぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。康熙字典214部首では191番目に置かれる(10画の5番目、亥集の5番目)。「鬥」字はたたかうこと・あらそうことを意味する。その字形は二人の人間が素手でたたかう様子に象っている。なお「鬥」の異体字に「」があり(ただし、「」字には遇うという別義もある)、そのまた異体字に「鬪」があるが、中国・台湾・香港ではこの異体字関係を整理して「鬥」を標準字体としている。一方、日本・韓国では「鬪」字を正字とし、さらに日本の新字体ではそれを「門」に変形させた「闘」を使っている。また中国の簡体字では「鬥」を「斗」と簡略化している。偏旁の意符としては闘争に関することを示す。このとき上と左右を囲い、半包囲構造を形成する。なお中国の簡体字ではおおむね「門」を簡化したものと同じ「」を使っている。鬥部はこのような意符を構成要素にもつ漢字を収録している。鬥

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。