ハリウッドザコシショウ(はりうっどざこししょう、本名:中澤 滋紀(なかざわ しげき)。1974年2月13日 - )は、静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身の日本のお笑い芸人。A型。吉本興業、ワタナベエンターテインメントを経て、現在はSMA NEET Projectに所属。コンビ時代の芸名はザコシショウ(「ザコ師匠」表記もあった)。愛称は「ザコシ」「ザコシショウ」など。格闘家の青木真也は従兄弟。芸名は、nWo結成時にハルク・ホーガンがハリウッド・ハルク・ホーガンと名乗ったことに由来。清水市立第二中学校(現静岡市立清水第二中学校)卒業、静岡県立清水工業高等学校卒業。1992年、大阪NSCに11期生として入学。陣内智則、中川家、ケンドーコバヤシなどが同期であった。翌1993年にデビュー。当時は静岡茶っぱ(本名:浅井 和仁)と共に「G★MENS(ジーメンス)」と言うコンビで活動していた。コンビ時代はザコシショウ・茶っぱともにわめき散らすなどのハイテンションな芸風だった。当時は心斎橋筋2丁目劇場に出演しており、この頃に競演していた芸人と親交が深く、ケンコバとは「ザコバ」と言うユニットを組んだり、ジャリズムの渡辺鐘(世界のナベアツ)らを加えて「ザコバwith港超」というユニットを組んだりしている。1999年、心斎橋筋2丁目劇場が閉館して新たにbaseよしもとが開場するのに合わせられるように、G★MENSはリストラ組の3組に入れられ、これがきっかけとなるような形で吉本を辞めて静岡茶っぱと共に上京。2002年、静岡茶っぱの芸人廃業に伴い、ピン芸人として活動を始める。ピンとなってからはイベントや舞台への出演が多く、テレビには殆ど出なかったため、認知度が低かった時期があった。2003年に活動拠点を東京に移す。2005年、一日限りで静岡茶っぱと共に舞台に立ち、約3年ぶりにG★MENSを復帰させた。2007年10月10日放送のTBS『あらびき団』初回から出演。「キング・オブ・あらびき」と称される。2011年9月には一般人女性と結婚、結婚披露宴を『あらびき団』の中でゆかりのあらびき芸人などを招いて行なった。2016年3月6日放送のR-1ぐらんぷりでは決勝まで進出し、今までの世間の評価とは裏腹に小島よしお、ゆりやんレトリィバァの2芸人を抑え圧倒的な得票差で見事優勝を果たした。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。