清水 香里(しみず かおり、1983年5月21日 - )は、日本の声優、女優。東京都出身。THREE TREE所属。6才から子役活動をはじめ、1998年に声優デビューする。小学1年生の時、ナガサキヤのドラえもんのお菓子でCMデビューする。CMやドラマなどの出演を経て、中学3年生時の1998年にテレビアニメ『serial experiments lain』の岩倉玲音役で声優デビューする。アフレコ収録は同作のゲームの方が先であり、ゲームボイスが初めての声の演技となった。岩倉玲音は物静かな役柄だったが、その後は気の強い役柄、凛々しい役柄、しっかり者などが多くなっていった。クールな役や姉御肌的な役も多く担当する他、近年は『スーパーロボット大戦シリーズ』のラミア・ラヴレスのような本人が「おかしい役」と形容するような、やや変わり者の役柄を演じることも多い。デビュー時から2003年まではピュアハーツに所属していたが、その後、フリーの時期を経て、2008年8月より有限会社THREE TREEに所属。自身も出演したテレビアニメ『乃木坂春香の秘密』の原作小説第9巻において、ヴォイストレーニングやエチュード、声優ならではのエピソードを原作者・五十嵐雄策に提供した。なお、その中で、清水香里自身もN'sとして原作に登場している。年齢と比較して長い芸歴から、主要キャラの担当声優のほとんどが新人だった『僕等がいた』の収録現場では、自分とあまり年齢の違わない後輩たちにアフレコのノウハウをレクチャーしていた。経歴に加え、イベントやラジオ番組での落ち着いた司会ぶりから受ける印象から、声のみを知るアニメファン等からは、実年齢以上の年長者と間違われることもある。N'sのメンバーの中でも最年少であるが、『乃木坂春香の秘密』の共演者である羽多野渉や後藤麻衣からは敬語で話されている。2008年は植田佳奈とほぼ1年を共にした。また、桑谷夏子ともプライベートを共にしており、桑谷、植田と3姉妹(自身は三女)と称するほど、親密である。この他に親交のある人物として、生天目仁美、能登麻美子、小清水亜美、後藤麻衣、鷲崎健、新堀和男、福沢博文、小中千昭などがいる。「体育会系」で身体を動かすのが好きということもあり、スポーツジムに通っている。アイスホッケー観戦が好きと語っている。下戸であり、コップ1杯で顔が赤くなるとのこと。周りからは料理が下手な扱いを受けているが、作ることはできる。Mr.Children、ゆずの大ファンでライブにも行っている。中学生の頃、和月伸宏『るろうに剣心』を愛読していた。アイドル時代に発売した写真集『Pure』が、発売から8年が経った2008年5月に、Amazon.co.jpにおいてデイリー、ヒットセラーとなった。女優の上原美佐と交友関係があり、上原が出演したドラマ『CHANGE』の第5話を視聴したことがある。※太字はメインキャラクター。1998年1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2008年2012年2000年2002年2003年2004年2012年1998年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2010年2011年2012年2013年2014年2015年2016年
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。