国道173号(こくどう173ごう)は、大阪府池田市から京都府綾部市に至る一般国道である。一般国道の路線を指定する政令に基づく起終点および経過地は次のとおり。現行の道路法(昭和27年法律第180号)に基づく二級国道として初回指定された1953年(昭和28年)では、大阪神戸線(大阪市 - 神戸市)として指定されていた。1958年(昭和33年)に一級国道43号への昇格に伴って欠番となり、1963年(昭和38年)新たに指定された池田瑞穂線に採番された。指定当初は国道9号交点である京都府船井郡瑞穂町が終点であったが、1975年(昭和50年)に京都府主要地方道43号綾部瑞穂線を編入して終点を綾部市まで延伸した。(右の「表示」を押す)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。