パプテマス・シロッコ(Paptimus Scirocco, U.C.0061年 - 0088年2月22日)は、アニメ『機動戦士Ζガンダム』に登場する架空の人物。担当声優は島田敏。「Paptimus」の日本語読みが本来は「パプティマス」に近いこともあり、資料によっては「パプティマス・シロッコ」と表記されている。地球連邦政府の木星資源採掘船ジュピトリスの責任者。階級はテレビアニメ版では大尉、劇場版では大佐。木星船団を統率する指揮官であり、「木星帰りの男」とも称されるが、自らは「歴史の立会人」を自称して傍観者的立場をとる。地球圏に帰還後、ジャミトフ・ハイマンに接触し、血判を押す形で特殊部隊「ティターンズ」に入隊。その類稀な指揮能力によって頭角を現していき、半年も経たない内にジャマイカン・ダニンガン以上の功績を挙げ、バスク・オムに次ぐティターンズのナンバー3的な存在として名を馳せた。ニュータイプ (NT) の資質を有し、事態を予見する洞察力や、優秀なモビルスーツ (MS) を独自に開発する知識を備えた天才肌の軍人。他人を惹きつけるカリスマ性も備えているが、自分にとって認めるに値しない他者に対してはひたすら傲岸な態度をとるその本質から、敵も多く、かなりの反感を買っている。パイロットとしての能力も非常に高く、自ら開発したNT専用MS「ジ・O」で敵機のファンネルの挙動すら予測し、これを完全に封じている。最終的にバイオセンサーの力を解放したカミーユ・ビダンに操縦を奪われるまで、作中一度も直撃弾を被弾することがなかった。戦闘で発揮されるNT能力についても、ハマーン・カーンと互角に渡り合ったうえ、カミーユの精神を崩壊に追い込むほどであり、シャア・アズナブルを「NTのなり損ない」と断じるシーンも見られた。そうした自らの能力に対する絶対の自信から、劇中ではノーマルスーツを一切着用しなかった。しかし絶対的な自信が逆に大きな足枷になり、予想外の失策につながってしまうことも多い。エゥーゴやアクシズとの三つ巴の戦いの中、ティターンズの指導者であったジャミトフを暗殺したことは、バスクらの反発を招いてティターンズの指揮系統を半ば混乱状態におとしめ、更にはコロニーレーザーへ改造した「グリプス2」をエゥーゴに奪取されたことにより、掌握しようとしていたティターンズの戦力のほとんどを失うといった結果を生んでいる。「戦後世界を支配するのは女だと思っている」という主張から、実際にサラ・ザビアロフやレコア・ロンドといった女性を配下に置き、自らの感性をも研ぎ澄ませていたという。戦乱に身を投じた真の理由は、木星という僻地で持て余していた己の才能を、戦場という舞台を借りて存分に発揮することであったとする見方もある。また、劇中にて「この戦いが終わった後は恒星間旅行にでも行く」と語り、権力そのものには興味がなかったように描かれており、自身が戦乱終結後の統治にどの程度の関心を寄せていたかは定かではない。宇宙世紀0087年4月末に地球圏へ帰還。自ら試作した可変モビルアーマー・メッサーラの性能テストを兼ね、ブライト・ノアが艦長を務める難民を乗せたテンプテーションを襲う。地球軌道上ではジャブロー降下作戦中のエゥーゴ艦隊と交戦し、その能力の高さを見せつけた。ティターンズ首領ジャミトフ・ハイマンへは血の誓約書といった前時代的な誓いで表向きの恭順を示してグリプス戦役に参戦するが、組織内においては瞬く間に頭角を現すと同時にジャミトフの手に余る存在となっていく。ティターンズ旗艦ドゴス・ギアを任され、アポロ作戦時においては月面都市フォン・ブラウン市を単艦で制圧するが、これは上官のジャマイカン・ダニンガンの命令を無視した独断行動であるため、後に彼から制裁を受けている。優れた戦績を上げる一方、同時期に地球圏へ帰還した旧ジオン公国軍残党アクシズのミネバ・ザビに対しても忠誠を装うなど、その巨大な力をも手中に納めんとして様々な策略を巡らせていく。戦争終盤、アクシズ旗艦グワダン内において指導者ハマーン・カーンとジャミトフが同席する会談が行われるが、会談中にエゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉ことシャア・アズナブルが乱入し、部下のサラ・ザビアロフ曹長の暴走でグワダンが破損する。その混乱に乗じてジャミトフを暗殺し、それをハマーンの陰謀によるものと全軍へ発表して弔い合戦を呼びかける。自ら開発したジ・Oに搭乗してハマーンのキュベレイと対峙し、ニュータイプ同士の熾烈な戦闘を展開する一方、ナンバー2のバスク・オムをも葬り去り、スペースノイドでありながら反スペースノイド組織であるティターンズの実権を完全に掌握する。その後、グリプス2を改装したコロニーレーザーを巡って三つ巴の戦闘に突入するが、戦闘中にコロニーレーザーが発射されティターンズの主力艦隊を喪失して撤退を余儀なくされる。ジュピトリスを目前に、遭遇したカミーユ・ビダンのΖガンダムを圧倒するが、死者の意思を吸収したΖガンダムの超常的威力の前にジ・Oの制御を失い、ウェイブライダー形態に変形したΖガンダムの突撃を受け、ジ・Oの装甲ごと肉体を貫かれる。こうして肉体は野望と共に消滅したが、絶命の寸前に放った断末魔の思念はカミーユの精神を崩壊させた。なお、小説版は物語の結末が若干異なっており、Ζガンダムの放つオーラによって機体制御を失った後、コロニーレーザーの閃光に焼き尽くされた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。