川合 幸三(かわい こうぞう、1927年4月29日 - 1994年3月27日)は、愛知県出身のプロ野球選手(内野手)。一宮中学から東洋産業を経て、1947年に阪急ブレーブスに入団。翌1948年の11月1日には巨人戦で球界3人目、阪急にとっては1936年堀尾文人が名古屋戦で記録して以来2人目の1試合3三塁打を放った。その後も三塁打は川合の見せ場となり、通算三塁打58は福本豊に次ぐ球団史上2位の記録。3年目から一塁手に定着。俊足を生かし、シーズン30盗塁以上が6回で最多は1951年の44盗塁。通算284盗塁は球団史上4位の記録でもある。1954年には打率.315でリーグ3位に入り、ベストナインも受賞している。基本に忠実な職人肌の選手で、堅実な守備でもチームに貢献し、50年代の阪急を支えた。1959年に引退。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。