LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

河口湖駅

河口湖駅(かわぐちこえき)は、山梨県南都留郡富士河口湖町船津にある富士急行河口湖線の駅。駅番号はFJ18。同線の終点である。標高857m。島式ホーム2面3線の地上駅であり、ホーム西側に構内踏切がある。また、駅構内南側に多くの留置線が設置されている(出入りは西側にある引き上げ線を介して行う)。駅舎は2006年(平成18年)に建てられた木造の駅舎であり、高速バスの窓口、物産館(御土産店)、喫茶店が同居している。また、駅前広場には、富士急行の旧社名である富士山麓電気鉄道のモ1形電車が静態保存されている。また、留置線と駅構内を利用して鉄道の日を記念し、毎年11月頃に「富士急電車まつり」が開催される。また、トイレとコインロッカーが改札外にある。漫画・テレビアニメ「ヤマノススメ」内で富士急行線を利用する場面があることから、本作と富士急行でタイアップキャンペーンが実施されている。その一環として、2014年8月8日(金) - 2014年12月28日(日)の間、記念撮影用のフォトスポットが設置されていた。 (駅舎側より)2013年度(平成25年度)の1日平均乗降人員は2,267人である。富士山の世界遺産登録以降、利用客数を大きく伸ばしている。停留所名は高速バス、一般路線バスとも「河口湖駅」となっている。富士急行バスの伝統か○番乗り場という表現はされず、電車と同様に○番線という案内がされる。これは他の駅やバスターミナルでも同様である。駅舎内にある高速バス窓口にて乗車券の購入等が可能である。専用の待合所は設けられていないが、駅舎内には冷暖房完備の待合所・トイレ(いずれも改札外)がある。発着の際には高速バス窓口より係員の肉声による案内放送が行われる。高速バス窓口の隣に富士急山梨バスの窓口があり、路線バスの総合案内や特急バスの予約、フリー乗車券の購入場所となっている。新富士駅・甲府駅・御殿場駅行等の長距離路線や富士山五合目行のバスの発着時には高速バスと同様に係員の肉声による案内放送が実施されており、利用に不慣れな観光客をサポートしている。中央線快速電車で使用される豊田車両センター所属のE233系電車が、定期列車で運転される駅としては、最も西の駅にあたる。※「ホリデー快速富士山号」「成田エクスプレス」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。