LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

神さまぁ〜ず

『神さまぁ〜ず』(かみさまぁ〜ず)は、2007年10月9日から2008年9月23日までTBSで放送された深夜バラエティ番組。放送期間は1年間ながら、2008年3月までと(前期)、4月以降(後期)とは番組内容がまったく違っていた。毎週1組の「迷える子羊」をゲストに迎え、「不幸の神さまが降臨する教会」の管理人・さまぁ〜ずの2人がゲストの「小さな不幸話」(日常の中の小さな不満、苦手なものなど)を聞く内容で、一貫してスタジオ収録だった。毎回ゲストが直筆で書いた「私の不幸」リストを元に、小さな不幸話を披露する。番組中、ゲストに対してこれといったアドバイスや解決策を授けることはしないが、トークコーナーのほかに不幸話を基にした企画(ゲームやロケーションなど)を展開する。また番組の随所に、若手お笑い芸人が不幸話を披露する「『不幸の神さま』お告げ」コーナーが挿入される。2008年4月1日放送より大幅に内容をリニューアル。スタジオ収録からゲストの芸人(1回の放送で2人程度。コンビの片方だけ出演というケースが多い)とのロケ企画になり、若手芸人による不幸の神さまの出演が無くなるなど放送内容が大きく変化した。リニューアル後はほぼ全て大竹一樹が企画を担当した。2009年1月14日にリニューアル後の企画を収めたDVDが発売された。後枠で放送していた『さまぁ〜ず式』でのDVD発売告知では、「地上波NG」「ちびっこNG」という売り文句をつけており、TBSにしてはかなり過激な内容の番組ではあった。そしてこの方向性が好評を博し、本番組終了後も同様の内容で『さまぁ〜ず式』→『ホリさまぁ〜ず』→『マルさまぁ〜ず』と番組名とスポンサーを変更して3年以上続くことになる。ゲストも黒のスーツ(夏場は黒のポロシャツ)に異なる色のネクタイをつけていた。Vol.1・2が発売された時点では全6巻の予定だったが、最終的には全5巻となった。Vol.5には「全巻収納特製BOX」が付属する。Vol.1のインスタント女王様において主音声と副音声が入れ違いで収録してしまう不具合が発生。不具合があったDVDに関しては交換に応じている。販売元:ソニーミュージックディストリビューション2009年12月現在。すべてTBS系列での放送。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。