LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

THE MOMOTAROH

『THE MOMOTAROH』(ザ・モモタロウ)は、1987年42号から1989年50号まで週刊少年ジャンプにて連載されたにわのまことによる漫画作品。単行本は全10巻。後にワイド版の全2巻として復刊している。日本古来のおとぎ話をモチーフにしたキャラクターがプロレスのリングで戦いを繰り広げ同時にドタバタのギャグの数々をも繰り出すコメディ色の強いバトル漫画。作者の連載デビュー作でもある。その後、2003年から2004年にかけて『ビジネスジャンプ BJ魂』に続編『THE MOMOTAROH PART2』が掲載された。日本各地に伝の残る「桃太郎伝説」。その物語の登場人物である桃太郎の子孫がプロレスラーとして現代に生きていた。太平プロレスに所属し、ホープとして活躍するモモタロウの前に次々と挑戦者が現れる。モモタロウのライバルであるキンタロウとその家族。かって太平洋に存在したムー大陸にあった帝国、大陸が海に沈んだ後も海底に王国を造って繁栄した。400年ほど前に浦島太郎が時の王女・乙姫と結婚して現在の王家に繋がる。室町時代に成立した武術の一派、日本には珍しく「蹴り」を主体としている他、柔術などあるゆる格闘技の要素を取り込んでいる。暗殺を専門として歴史の影で暗躍してきた。日本各地に伝承の残る「鬼」達の末裔もしくはその当人。桃太郎およびその子孫を宿敵とする。実は「鬼」の正体はかつて日本に流れ着いた北方系の海賊や船員たちである。増刊『ビジネスジャンプ BJ魂』に2003年 - 2004年にかけて掲載された続編。「総合格闘技VS.プロレス」をメインに前作のようなおとぎ話要素はなく、相手も実在の格闘家、レスラーがモデルとした人物になっている。モモタロウが旅の途中東京で食い逃げしようとするラーメン店のテレビには総合格闘技で完敗する宮川の姿が。旅の間に格闘技と言えば総合格闘技になってしまい、太平プロレスも若手レスラーが泥舟と見切りを付け大量離脱の憂き目に遭っていた。そんな中モモタロウが会場に逃げ込み、セコンド陣に見つかりプロレス界最後の砦として異種格闘技戦に強制参戦となった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。