ムック(生年不詳4月2日- )は、フジテレビの子供番組『ひらけ!ポンキッキ』を初めとする様々なフジテレビ系番組に主として着ぐるみの形で登場するキャラクター。設定上、北極近くの島で生まれた雪男(イエティ)の男の子で、年齢は永遠の5歳、身長は185cm、体重は110kgとされる。誕生日である4月2日は『ひらけ!ポンキッキ』の放送が開始された1973年4月2日に由来する(「正確な誕生日は不明だが、テレビで日本のお友達に初めて会った日を誕生日にしている」という設定)。体は毛むくじゃらで赤色、球状の目が飛び出ている。黒目部分は眼球の中に黒い玉が入っており、ムックが動くと黒目も揺れる。重力で黒い玉が常に眼球の下にあるので、下を向いている様に見える。恐竜のガチャピンとコンビを組む(初期の設定ではガチャピンとは師弟関係であった。ムックが弟子)。性格はのんびり屋で慎重派、「○○であります」「○○ですぞ~」と子供らしからぬ口調で話す。また食いしん坊で、大きな口を開けて食べ物を投げ込む姿がユーモラス。頭の上にプロペラがあり、雪国生まれで暑さに弱いことから日本の気候に対応するために体を冷やすものとされている。日本ソフト映像倶楽部社長の片桐襄二が原案・デザイン。ビートルズのジョン・レノンがモデルだという説もあった(相方のガチャピンのモデルがポール・マッカートニーであるという説と合わせて、この説は都市伝説と化しているが、根拠はない)。声優は、初期は石山かつみ、2014年3月まで松田重治、同年4月以降は非公表。『ひらけ!ポンキッキ』放送初期では「船長(キャプテン)」が北極から連れてきたという設定で、ガチャピンと競うコーナーがあった。現在は、様々なスポーツに挑戦するガチャピンの応援役にまわっている事が多いが、『ポンキッキーズ21』にてピアノやドラム、ダンスなど、音楽に関する特技を持っている事が明らかになり、石川直とのマーチングドラム共演や、ビヨンセの楽曲「CRAZY IN LOVE」をバックに、ガチャピンと共にPVさながらのダンスを披露した事もある。番組の1コーナー「爆チュー問題の部屋」では、ムックに類似したキャラクターが登場する話が2話あった(「黄金のムック現る」「ムックロボB発進!」)。2007年1月〜3月の間『ポンキッキ』内にて「食いしん坊ムックの日本全国食べ歩き」というコーナーをもったことがある。2006年7月からフジテレビKIDSクラブ公式サイト内で開始されたガチャピンのブログでは、たまに代役でブログ担当する事がある。また書籍『ガチャピン日記』では「ムムムムムムムムム日記」(ムが9=“ムック”の意)などの付録ページを持っている。2008年11月、ガチャピンとダンテ・カーヴァーによるヒマラヤ山脈のヤラピーク登頂の際には留守番としてブログ更新し、毎回ガチャピン達の状況を伝えた。また、2012年4月よりFacebookページ「フェイスムック?」を開始。ガチャピンと共に、フジテレビをはじめ各局のテレビ番組・ラジオ番組、各種イベントなどにゲスト出演している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。