鳥取キッカーズFC(とっとりキッカーズエフシー、"Tottori Kickers Football Club")は、鳥取県鳥取市を本拠地として活動する鳥取県サッカーリーグ2部在籍のサッカークラブチーム。一般的には「鳥取KFC」(Kはキッカーズの略称)と呼ばれている。1970年に結成された。当時主要な全国リーグ規模に所属するチームのなかった鳥取県で、本格的な地域密着型サッカークラブ作りに取り組もうと、トップチームから少年サッカー教室まで幅広い年代層のサッカー普及に取り組んだ。1977年に発足した鳥取県サッカーリーグに初年度から参加した8チームの内の1つである。一時期中国サッカーリーグに在籍したが、2005年、2004年度の中国地域県リーグ決勝大会で優勝したファジアーノ岡山FCとの入れ替え戦に敗れ、鳥取県リーグ1部に降格した。将来は米子市(2007年からは鳥取市も)を本拠地としているガイナーレ鳥取共々、鳥取からのJFL参戦と将来のJリーグ入りも視野に入れて活動を続けていたが、ガイナーレ鳥取が2011年からJリーグに参入した現在ではそうした目標は聞かれず、地域密着型スポーツクラブとしての活動に重点を置いている。エンブレムは麒麟獅子の顔をかたどっている。2014年、県リーグ・トップリーグ(1部)入れ替え戦でセカンドリーグ(2部)所属のヴィガラスに敗れ、クラブ史上初のセカンドリーグ降格が決定した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。