マクシマ・フィルム("Maxima Film Compagnia Cinematografica" )は、かつて存在したイタリアの映画製作会社である。1957年 - 1962年の5年間、映画製作を行った形跡がある。カルロ・ポンティ、あるいはディノ・デ・ラウレンティスといった新興プロデューサー、あるいはスペイン・フランスの映画会社と組んでの共同製作を行った。全作が共同製作であり、配給機能を持たないため、つねに配給も手がける製作会社と組む必要があったのである。ステーノ監督の作品を多く手がけた。同社では、のちに独立し、映画プロデューサーとして大成するマリオ・チェッキ・ゴーリ、ピオ・アンジェレッティ、クレメンテ・フラカッシ、ライモンド・カステッリらが製作主任として現場を動かし、のちの映画監督のルチオ・フルチが助監督として修行をした地である。チェッキ・ゴーリは同社ですぐにプロデューサーに昇格、1960年には独立して映画製作配給会社「フェア・フィルム」を設立する。また、カスティケリは同社が主演女優に育てたシルヴァ・コシナと1960年には同居し始め、1967年にメキシコで結婚している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。