上川 伸廣(かみかわ のぶひろ、1959年 - )は、日本のテレビディレクター。1979年、テレビ番組制作会社イースト・エンタテインメントに入社。バラエティ、ドラマなどの制作に携わる。2005年にイースト退社。現在はフリーランスとして活動している。ドラマ、バラエティ、ドキュメンタリー、音楽、そのほか多ジャンルを演出するクリエーター。バラエティで最近よく見られる「出演者の発言をそのままテロップにする」という演出(なぞりテロップ)を用いる事を嫌う傾向にあり、テロップのフォントや使い方にも特色がある。「正解はCMの後で」という、CMをはさんだ番組構成の立案者。この手法は現代多用される「続きをCM後にひっぱる」のが主ではなく「クイズ問題のシンキングをCMに使ってもらおう」というのが本来の意図だったよう。サンプラーを用い、ヒトの声を効果音に充てる演出スタイルも頻繁に行う。CX「FNSの日」の総合演出を、外部の演出家が担当したのは彼が初めて。ビートたけしと逸見政孝からは絶大な信頼を持たれていたようである(北野ファンクラブ出演時のコメントより)。宮崎美子の元夫でもある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。