京都守護(きょうとしゅご)は、鎌倉幕府の役職の一つ。最初は上洛時に、北条時政が任命され京都の御家人を統率、洛中の警護・裁判を行い、朝廷と幕府の間の連絡の任に当たっていたが、承久の乱後に六波羅探題が設置されたことで消滅した。なお、一条高能と平賀朝雅の間の時期について、近年発見された歴代の京都守護・六波羅探題の名前を記した『六波羅守護次第』には、(一条高能)-土肥実平-牧国親-五条有範-中原親能-里見義直-(平賀朝雅)と記されており、短期間に複数の京都守護が任じられていた可能性がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。