全豪オープン(英語:Australian Open)は1989年からオーストラリア、ビクトリア州メルボルンで開催されている車いすテニスの国際大会。国際テニス連盟公認のNEC車いすテニスツアーに含まれるトーナメントで、2002年から2008年はスーパーシリーズ、2009年からはグランドスラム大会の1つとなっている。オーストラリアン・オープンとも呼ばれる。1989年、車いすテニスの全豪オープン第1回大会が、メルボルンのフリンダース・パーク(現在のメルボルン・パーク)内のナショナルテニスセンターで開催された。シドニーパラリンピックに引き続いて、オーストラリアにおける一般の関心を高めることを目的に、2002年、テニスの全豪オープンに車いすテニス部門が新設された。これを受けて2002年から2006年まで、それまでの車いすテニスの全豪オープンに加えて、テニスの全豪オープン期間中に世界ランキング上位8選手が出場する全豪オープン車いすテニスクラシックエイト(Wheelchair Classic 8's at Australian Open)が別日程で開催された。2007年からは両大会が統合され、全豪オープン車いす選手権(Australian Open Wheelchair Championships)として、メルボルン・パークを会場に、テニスの全豪オープン期間中に競技が行なわれることとなった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。