朝日自動車境営業所(あさひじどうしゃさかいえいぎょうしょ)とは、朝日自動車株式会社の営業所の一つ。春日部駅・東武動物公園駅・川間駅・古河駅からの路線を担当している。最寄り停留所は境車庫。当初の営業所はタクシーと同じ場所にあり(境町)、古河駅 - 境車庫路線での境車庫行きは「境車庫(東武)」と表示していた。営業所が茨城県にあるため、ナンバープレートは「土浦」(現在はエリアの関係上つくば)となる。5,010人(2005年度、1日平均)旧東武バスの代替路線という位置づけである。五霞町の運行補助金を使い、朝日自動車が運行委託を受けて運営している。なお、五霞町では久喜営業所に運行委託する形で、南栗橋駅と五霞町役場を結ぶコミュニティバス「ごかりん号」を運行している(2013年10月より試験運行を開始、2016年10月1日より本格運行)。2016年10月1日よりPASMO・Suicaが利用可能になった。それ以前は、桜まつり開催期間中の土曜・日曜に運行される幸手駅 - 権現堂堤(権現堂公園第3駐車場)の直通臨時バスを除き、この路線のみPASMO・Suicaの利用ができなかった。中型AT車のワンステップバスが主流で、日野レインボーやいすゞエルガミオで、ノンステップバスも同じ車両を導入している。
全車両がLED表示幕に改造されるか、新製時よりLED表示幕になっている。五霞町役場線は、検査等を除き専用車両(車番2368号車)が使用されている。2016年9月30日までの専用車(車番2225号車)の運賃箱は、PASMO・Suicaに対応していなかった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。