パナソニック テクニカルサービス株式会社("Panasonic Technical Services Co., Ltd.")は、かつて存在した一般家電や業務用電気機械器具の修理・設置工事・保守・メンテナンスを行うパナソニックグループの企業。一般家庭の電気機械器具(AV機器、白物家電など主に松下グループ製品)および業務用の電気機械器具の設置工事、修理、保守、メンテナンス、一部の消耗部品販売等を行う企業「松下テクニカルサービス株式会社」として2007年4月に設立。国内各地域の「松下テクニカルサービス株式会社」を経営統合させての設立である。2008年、「松下電器産業株式会社」が社名を「パナソニック株式会社」に変更し、白物家電に使われてきた「ナショナル」ブランドを全廃して「パナソニック」ブランドに統合。それに伴い「松下テクニカルサービス株式会社」も社名を変更した。2013年4月、パナソニック コンシューマーマーケティング株式会社と合併、存続会社はパナソニック コンシューマーマーケティング株式会社となり、パナソニック テクニカルサービス株式会社は消滅。修理依頼のパナソニック製品が入ってきたパナソニックショップ各店や量販店に補修用性能部品を供給する他、点検・修理依頼のあった事業所へも出向き、業務用として使われている各種パナソニック製品の修理・保守点検等を行っていた。 主に軽ワゴン車(ダイハツ・ハイゼットなど)が用いられており、修理に用いる様々な工具や補修部品等が積み込まれている。車体には白地に青で「Panasonic」と(側面に)、後面トランクドア部には「パナソニック テクニカルサービス」と各々印字していた。沖縄県はパナソニック コンシューマーマーケティング沖縄が担当。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。