ラウル・ディアニュ(Raoul Diagne、1910年11月10日 - 2002年11月12日)は、フランス領ギアナ出身のサッカー選手、サッカー指導者である。フランス代表において最初の黒人選手だった。セネガル出身で黒人初のフランス国民議会議員となったブレーズ・ディアニュを父に持ち、フランス領ギアナで生まれ育つ。1930年にフランス本国へ渡り、RCフランス(1932年からはRCパリ)に入団。1940年まで同クラブに所属し、1回のリーグ優勝(1935-36)と3回のカップ優勝(1935-36、1938-39、1939-40)を経験した。ディフェンダーおよびゴールキーパーというふたつの異なるポジションをこなし、そのどちらにおいても秀でていた。フランス代表では通算18試合に出場。最初の試合は1931年のチェコスロバキアとの親善試合だった。フランスで開催された1938年ワールドカップでは、1回戦のベルギー戦と準々決勝のイタリア戦の2試合に出場した。引退後はセネガル代表の監督を務めた。セネガルにおいて彼は「セネガルサッカーの父」と考えられている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。