LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ウラゴマダラシジミ

ウラゴマダラシジミ(裏胡麻斑小灰蝶、"Artopoetes pryeri")は、チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ミドリシジミ亜科に属するチョウの一つ。翅が丸く尾状突起を持たないという外見的特徴から、ゼフィルスとみなされなかった経験を持つ蝶。翅裏は明るい灰色で、2列の黒点が翅外周に沿って綺麗に並ぶ。翅表はやや光沢のある灰青色。幼虫の食樹はモクセイ科のイボタノキ、ミヤマイボタ。ゼフィルスの多くは新芽の脇に卵を産みつけるが、本種は小枝や幹に産む。越冬態は卵。羽化はゼフィルスの中では最も早く、成虫は5月ごろから出現する。葉上で静止している姿がよく観察され、翅を完全に閉じる場合と半開きにする場合がある。占有飛翔は夕方よりやや早い午後3時ごろから開始する。主要四島に分布する(九州は内陸部のみ)。国外ではロシア極東部、中国、朝鮮半島。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。