西園寺(さいおんじ)は、京都市上京区にある浄土宗の寺院。山号は宝樹山。院号は竹林院。本尊は阿弥陀如来。この寺は、1224年(元仁元年)西園寺公経が北山の山荘(現在の鹿苑寺の辺り)に創建したことに始まる。公家である西園寺家は公経が鎌倉幕府と関係があったことから鎌倉時代には隆盛したが、鎌倉幕府が滅亡するに及び衰退。室町時代に入ると3代将軍足利義満がこの地に北山第(現在の鹿苑寺)の造営に伴い、1352年(文和元年)室町に移った。初めは真言宗の寺院であったが、その後浄土宗に改められ、1554年(天文23年)現在の寺地に移された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。