アーサー・ランサム(Arthur Ransome、1884年1月18日 - 1967年6月3日)は、イギリスの児童文学作家、ジャーナリスト。『ツバメ号とアマゾン号』シリーズで知られる。カーネギー賞の第1回受賞者(1937年 "Pigeon Post" )。リーズ市に生まれ、名門パプリックスクールのラグビー校を卒業。動乱期のロシアや中国で記者として活動した。ロシア滞在中にロシア革命が起こり、それを本国に伝えるうちにレーニンやトロツキーとも知り合った。かつてオスマン帝国最大の実力者で、没落の果てに中央アジアで最期を遂げたエンヴェル・パシャの死を最初に世界に伝えたのもランサムである。その後、ロシア女性と2度目の結婚をしイギリスに戻るが、そこで『ツバメ号とアマゾン号』などのウォーカー家のモデルとなった一家(Altounyan家)と出会う。1929年(45歳の時)に『ツバメ号とアマゾン号』を執筆を始め、以降1~2年に1冊のペースで12の作品を書いた。英対外情報部MI6に所属していたことが伝えられている。湖水地方のウィンダミアやコニストンで休暇での舟遊びの経験をもとにした『ツバメ号とアマゾン号』に始まる一連の作品。海洋用語など、船の操作やその世界の用語、技術情報などが、児童文学の枠を越えるほどに本格的に出てきて、ヨットの好きな人たちには堪らないという部分も人気の1つになっている。エッセー集、文学研究書(エドガー・アラン・ポーなど)、ロシア民話集、小説などの多くの著作がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。