(ユプシロン、イプシロン、ウプシロン、希: ' / ', 英: ")はギリシア文字の一つで、伝統的な配列では、その 20 番目に置かれる。文字の名前は「単なるユ」を意味する。元の発音は「ウ」だったが、古典期には「ユ」に変化した(二重母音の第2文字になったときに限り「ウ」の音が保たれた)。古代には二重母音であったοιも中世になって[y,yː]と発音されるようになり、それとの区別のために付けられた名称である。ラテン文字の U, V, W, Y, キリル文字の У, Ү, Ў はこの文字に由来する(特にラテン文字のYはこの字母に由来する名称で呼ぶ言語も少なくない)。ギリシア文字Υはフェニキア文字(waw)に由来し、形を変形させたギリシア文字Ϝ(ディガンマ)も /w/ の音を表すために用いられた。現代ギリシア語では単独、または υι で /i/, αυ, ευ, ηυと組み合わせたときは後続の音が無声音のときは /af/, /ef/, /if/, 母音を含む有声音のときは /av/, /ev/, /iv/, ου と組み合わせたときは /u/ をあらわす。また ου は、手書きでは占星術での牡牛座の記号(♉)のように書かれることがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。