比例式(ひれいしき)とは、比あるいは連比に関する等式のことである。"A" に対する "B" の割合が、"X" に対する "Y" の割合に等しいとき、と書く。すなわち、ある比とある比が等しいとき、このように比と比を等号で結んだものが比例式である。"A" : "B" = "X" : "Y" すなわち、二つの比 "A" : "B" と "X" : "Y" が等しいとは、"A" に対する "B" の割合が、"X" に対する "Y" の割合に等しいことであると定義すると、これはすなわちなる分数の等式が成り立つことである。これはあるいはと定義しても同じである。このように定義される比の等式 "A" : "B" = "X" : "Y" あるいは分数の等式 "A" / "B" = "X" / "Y" を比例式という。また、連比が等しいとは、と定義され、比の場合と同様に等式またはのことを比例式とよぶ。比例式の値を "c" とするとが成り立つから、これを連立一次方程式の形に表示することができる。比例式には、次のような性質がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。