LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

エアバス A330 MRTT

エアバス A330 MRTT(Airbus A330 Multi Role Tanker Transport)は、エアバスがA330-200をベースに開発した空中給油/輸送機である。2007年6月15日に初飛行。胴体尾端にARBS(Airbus Military Aerial Refuelling Boom System)と呼ばれるフライングブーム方式の空中給油装置を、左右主翼外側にプローブアンドドローグ方式の空中給油ポッドを備える。ARBSはプローブアンドドローグ方式の給油装置FRU(Fuselage Refuelling Unit)に変更することができ、さらにフライングブーム方式の受油リセプタクルを装備すれば、自身も空中給油を受けられるようになる。空中給油オペレーター席はコックピット後部にあり、テレビカメラの映像を3Dディスプレイで見ながら給油操作を行う。床下を燃料タンクに充て、キャビンを貨物スペースとしていた従来の空中給油機と異なり、本機のキャビンは旅客仕様と同様で最大300名の人員を輸送でき、床下は貨物スペースとして使用される。これは、床下を燃料タンクに充てなくともKC-135などを上回る燃料搭載量を持つためで、後述するイギリスのように不要になれば空中給油装置を取り外して民間旅客機に転用することもできる。なお、キャビンに貨物扉を設置した貨物仕様とすれば最大45トンの貨物を輸送でき、貨客混載にも対応できるとされるが、2012年現在この仕様を採用した国はない。エンジンも旅客仕様と同様プラット・アンド・ホイットニーのPW4000、ゼネラル・エレクトリックのCF6-80E1、ロールス・ロイスのトレント700から選択することができる。現時点ではオーストラリアとサウジアラビアがCF6を、イギリスとUAEがトレントを採用している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。