岡部 伊都子(おかべ いつこ、1923年3月6日 - 2008年4月29日)は、日本の随筆家。大阪府大阪市出身。相愛高等女学校を病気のため中退。婚約者が沖縄戦で戦死し、戦後すぐ結婚したが7年後に離婚。同人誌『文学室』に参加、谷沢永一は、岡部の才能を最初に認めたのは自分であると書いている(『回想開高健』)。1954年からラジオ番組に書いた随筆をまとめた「おむすびの味」(56年)で認められる。美術・伝統・自然・歴史・戦争・沖縄・差別・環境問題などのジャンルの著書が多数ある。主要著作は岩波書店より『岡部伊都子集』(全5巻)や藤原書店より『岡部伊都子作品選・美と巡礼』(全6巻)にそれぞれ収められている。2008年4月29日、肝臓がんの為に逝去。 。落合恵子や佐高信など愛読者が多く、落合と佐高は『岡部伊都子集』の編著を担当した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。