『とんでぶーりん』は、池田多恵子による日本の漫画作品、およびそれを原作としたテレビアニメ。『ちゃお』(小学館)にて連載された。『ちゃお』の増刊である『ちゃおDX』1993年秋号に池田が発表した、パイロット版的読み切り『ビビデ・バビデ・ぶーりん!!』をベースに、『ちゃお』1994年10月号から1995年9月号にかけて連載されたもの。『小学五年生』『小学六年生』にも同時期4コマ漫画が、はねはるこにより連載されていた。一般的な変身もののヒロイン・ヒーローは、変身後の方が美しく(格好良く)なるのだが、この作品はその逆をついた設定であった。『ちゃおDX』や小学館の学習雑誌に発表した話も共に収録の上で、フラワーコミックスより全3巻が刊行された。なお、連載版はアニメ版制作サイドと共同で作話したものを同時進行で発表する形であり、実質的には(仮面ライダーシリーズやデビルマンなど、古くからアニメ番組や特撮番組によくみられる)「原作権を持つコミカライズ版」であった。タイトルの「とんで」には、「飛んで」「豚(トン)で」「t(トン)で」「女の子が豚になるなんて『とんで』もない」の意味が込められている。聖林檎学院中等部に通う中学1年生の少女・国分果林。ある朝、学校に遅刻しそうになって急いでいた果林は、道端で偶然子豚を見つける。しかしその子豚はブーリンゴ星という星の王子様・トンラリアーノ3世(トンちゃん)で、修行のため地球に来ているという。そして、いきなり「果林に変身してスーパーヒロイン『ぶーりん』として活躍してほしい」と頼む。しょうがないと、果林が変身してみると、なんとピンクの『ブタ』になってしまった。当然果林は断るのだが、『ぶーりん』としていいことをすると真珠が1つずつ与えられ、真珠が108個溜まったら果林の望む姿に変身できるようにするということで、仕方なく妥協するのだった。『愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん』は、毎日放送(MBS)、TBS系列(ただしテレビ山口を除く)で1994年9月3日から1995年8月26日まで毎週土曜日午後6:00-6:30の枠にて放送された。全51話。製作発表当初は、まだ題名が正式決定されておらず、仮題名の『ぶーりんごキッス』と表記されている場合もある。ただし、制作局のMBSやTBSの放送権利が失効した後は、広島県の広島ホームテレビ(テレビ朝日系列)などにおいて再放送された。(※…OP映像、ED映像では、「ASATSU」のみクレジット無し。)なお、同じ小学館の『増刊少年サンデー』に連載されていた「ブーリン」という名の子豚が登場する漫画『なーんとなくブーリン』(森真理)との類似性が放送開始後に指摘されたため、途中からオープニングで森が「原案」としてクレジットされるようになった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。